和装のいわしょうについて
「 ごあいさつ 」
和装のいわしょうのホームページをご覧いただきありがとうございます。
私たちは、呉服販売のみならず、きものを着てみようと思われる方々の、お役に立ちたいと願っています。
着物に関するご相談を何でも承ります。着物を身近に、心豊かなくらしと おしゃれを、提案できればと考えています。
小さな店ですが、私共と出会えてよかったと喜んでいただける店を目指しています。
どうぞお気軽にお問い合わせ、ご来店下さい。心よりお待ち致しております。
「 店の紹介 」
岐阜県各務原市にある「和装のいわしょう」の始まりは、昭和38年の岩正毛織有限会社設立にさかのぼります。名前のとおり毛織物の製造をする機屋(はたや)です。
創業当初までは木曽川をはさむ尾張一ノ宮の地場産業で栄えたウールの服地などを織っていましたが、次第に着尺(着物地)にシフトしていきました。私どもの最初のキモノとの接点です。
後、昭和51年11月 第1回岐阜県着尺織物展示求評会で優良賞に選ばれた反物、正絹〆切絣を製造最後の着尺とし、昭和55年6月 岩正毛織(有)を解散し、京呉服綜合卸・小売 和装のいわしょうとして、現在に至ります。
そして現在まで、お客様から多くのご紹介や、応援を得て地元地域を越えて活動させて頂いています。
このホームページを、近くのお客様から遠方のお客様まで,まだ出会えない多くの方に、着物、和服の良さ、楽しさ知って頂き、お手持ちの着物のお手入れ方法や、タンスで眠っている着物の再生など、呉服屋の持っている知識や技術を皆さんと共有し、少しでもお役に立てればという想いから立ち上げました。
「 実店舗概要 」
店名 京呉服綜合卸・小売 和装の いわしょう住所 〒504-0927
岐阜県各務原市上戸町5-7
TEL/FAX 058-382-5205
店主 岩井正洋



上の写真は、店の外観と店内の様子です。
織物工場の事務所と作業場を改造して店にしましたので、おおよそ町のきれいな呉服店さんとは、ずいぶんイメージがちがいます。
初めての方はここ本当に呉服屋さん? ビックリされるかもしれません。・・・エピソード
でもご安心ください。 真面目に呉服屋やっております。
「 営業時間 」
定休日 日曜日、祝日(※ お客様のご都合により開店いたします。)
営業時間 午前9:00 〜 午後5:00 (※ たまに留守にしております。)
※ 当店は、外商などで留守にしていることもございますので、ご来店の際にはお電話を頂けると幸いです。
ご迷惑とご面倒をおかけしますが何卒よろしくお願い致します。
※ 定休日、営業時間、共にお客様次第でありますので、けっこうアバウトです。
お客様の御都合に準じますので、よろしければお気軽にご連絡ください。
Tel 058-382-5205
メールでの お問い合わせ
「 交通アクセス情報 」
和装の いわしょう 付近の地図情報です。
大まかな見当は、各務原市役所を南進、または 各務原大橋を北進した所の、稲羽中学校 北側にあります。
☆ 岐阜各務原インター方面、各務原市役所方面からのアクセス:
岐阜各務原インター R21を東進、各務原市役所から南進した交差点にあたる那加大東町信号交差点を右折(南進)し、かかみがはら航空宇宙博物館方面へ南進します。
航空自衛隊岐阜基地入り口を通り過ぎて2つ目の信号、上戸町信号交差点(セブンイレブン店舗在ります)を各務原大橋(川島方向へ) 道なりに直進します。 上戸町交差点から約400m地点の稲羽中学校への進入口へ右折した付近です。 各務原市立稲羽中学校の北側にあります。
☆ 各務原大橋方面からのアクセス:
各務原大橋を各務原市役所方向へ渡り直進、道なりに北進します。各務原大橋北詰から車で1〜2分のところです。 稲羽中学校への進入口へ左折した付近です。 各務原市立稲羽中学校の北側にあります。
住所 各務原市上戸町5丁目7番地
電話 058-382-5205
